のんびりゆっくりのどかな暮らし🌱

今日も元気に。えいえいおー!

遅刻でも行く

不安感 強↑↑↑ ですおはようございます☀

 

起きてしばらくしたらぶわーっとやってきた…

あ〜こんな感覚、前にもあったよなぁ…

 

例のスタッフの件で言いたいことをぶちまけてきましたが、しばらくひきずってしまうんですよね。

頭では次いこうとしてるのに、胸から胃にかけてでっかいしこりがずーっと残ってます。

 

マニュアル通りにしかできないスタッフさんほかの利用者さんからも不人気?みたい。

なんで福祉の仕事してるんだろ…(笑)

 

三者面談して、直接話をしました。他のスタッフなら言いたいことを言えるのにこのスタッフは話づらかった…共感性が低いんですね、なのでたまに顔が怖く感じたりマウントとられてるって感覚になることがある(本人はそんなつもりなくても)

 

担当には会社には嫌な人って絶対にいるので、そのスタッフさんを苦手な人として、どう接すればいいかも訓練みたいなことを言われました。

理不尽なことも沢山あるから、気持ちの切り替えをどうしていくか…

 

でもね、過去の私の経験でがんばっても報われなかったり、立ち向かって玉砕したり、頑張った割につらい思いばかりだったので、気持ちの切り替えしたくても不安感が先にやってきてしまうのですよ…

 

パートナー曰く自信のなさが関係してるみたいです。パートナーの10代の頃が私みたいだったらしい…

彼は早くから加藤諦三先生の本を読んだり心理学の勉強をしていたのでメンタルについてはすごいんですね、ゲーマーだけど(笑)同じように毒親育ちでハンデは私よりも多い。でも努力し続けて克服した人。ゲーマーだけど(笑)

それでなんとか自立の方向へもっていこうとしてくれるんだけど、私がまだ受け入れられなくて泣いてしまったりするので😅😅😅

困らせてます😅

自分を受け入れることがどれだけ難しいことか…

 

できてるって思っても実際はやってる「つもり」になってることが多いです。

 

 

さて、今日も遅刻です。

電話口のスタッフの対応がまともでほっとしました(笑)すごくしっかりとしてるって言ったらパートナーはそれが当たり前だと言ってました(^_^;)まだ入って一年もしないスタッフができてて他のスタッフはできてないんですよ、そうか〜それはしんどいですね、で終わる。

担当スタッフと若いスタッフは、解決するにはどうすればいいかを提案してくれる。例えば不安感が強ければ、なぜ不安感が出るのかをまず自分でまとめてみる。それでも難しければスタッフに声をかけて面談、という具合に。

 

ここが違うんたな…と思いました。

 

人対人なわけだからマニュアル通りにやって通用するとは限らないんですよね。

いくらスキルだけ磨いてもこの人は表面的だとわかってしまいます。

 

さ、そろそろ準備しよ。

 

事業所に行こうとするだけエライぞ〜!!

では、行ってきます!\(^o^)/