のんびりゆっくりのどかな暮らし🌱

今日も元気に。えいえいおー!

淡々と過ごす

部屋が荒れてきた

 

予定が詰まってきて気持ちの余裕がなくなってきました。

せっかくきれいにしてもまたごっちゃごっちゃになっています。

昨日は珍しく洗い物をそのままにして寝ました。

 

調子がよくなってきて洗い物や片付けまで淡々とこなせるようになってきていますが、疲れるとまだ継続が難しいのかなぁと思います。

行き違いの件でちょっと疲れてしまったようです。

気温の変化も影響してると思います。中途覚醒がまた出てきました。

 

生活リズムを整えることって本当に難しい。あっという間に崩れてしまいます。

そこからだらだらとしていると何もやりたくなくなっていきます。

とりあえずいつものように、家事をしようと思い洗濯をしました。

 

昨日のお風呂の残り湯を使いましたが、お湯はバケツで運んでます(笑)凪のお暇の凪ちゃんみたいです。

 

 

 

 

 

 

13回くらい運びました。無駄な作業のように思えるけど、こういう作業は全く苦にならなくてむしろ楽しいと感じるちょっと変わったところがあります。体も動かせるし、ついでにお風呂の掃除もできてしまうので私にとっては一石二鳥。

洗い物、ごみ捨て、掃き掃除、あとはキャンプの準備をして部屋をきれいにする予定です。

 

 

スケジュール管理

 

予定がてんこ盛りになるとあれもこれもしないといけない、と気持ちが焦ってくるので、無理に予定を入れない、間を空ける等の工夫が必要になってきます。

それが体調管理にもつながります。

 

無理をすると疲れるし必ず後から症状が出てきます。

 

ノッているときは作業を中断しにくい(集中力が続いている時)ところがあります。これ以上続けると疲れると判断してやめることにしていますが、まわりの声が聞こえないくらい集中していることがあるので、時々疲れが自覚できていないことがあります。

そのあたりも訓練などを利用して把握していければと思っています。

 

 

味方をつくること

 

発達を抱えている人はすぐに障碍者枠やアルバイトをするよりも、一旦訓練を受けて自分に何ができるのか、何が苦手なのかを理解してからのほうが続けやすいんじゃないかなと思います。間にスタッフが入ってくれることが1番大きいし、仕事に就いてからのフォローもあります。

これまで転々と仕事をしてきた私にとってはものすごくありがたい支援です。

県や市によって取り組みが異なるし受けられるサービスも違いますが、私は今のところ寄り添ってもらえているように感じています。

 

相談する人がいない、どこに相談していいかわからない方は市役所や市や県からの委託でやってる相談機関などにまずは相談してみるのがいいかと思います。

相談できる人を作っておくと心の負担も減りますし、自立に向けて動きやすくなってきます。自分の立場を理解してくれている人がいるだけで心強いです。

相談窓口を増やしたことで行動の幅も広がりました。

パートナーの負担も徐々に減っていくと思います。まだ依存しがちなので、自分で考えて行動できるようになっていきたいと思っています。

 

 

淡々とこなす

 

洗い物もこれからです。めんどくさいけど、置いておくと汚部屋になってしまいますからね^^;

気持ちはまず置いておく、ただ作業を淡々とこなす。そうすると少しずつ動けるようになってきます。

 

洗濯ものが終わったようなので今から干してきます👕

いいお天気♪もうすっかり秋のにおいですね~^^紅葉が楽しみです^^

 

今日も元気に楽しく過ごせますように☆彡