のんびりゆっくりのどかな暮らし🌱

今日も元気に。えいえいおー!

仕事について考える

後回しにしていたことがようやくできました。

 

7月に今後のことについて施設に相談にいったときに、仕事でどこでつまづいたのかうまくいかなかったと思うところをまとめておいてもらえると話を進めやすいと担当者に言われていました。

 

簡単に書けるだろうと思っていたけど、取り掛かるまでに時間がかかってしまいました。向き合うのが嫌だったのか、一か月も避けていました(;^_^A

 

もういい加減やろうと思って、書き始めたら筆がのってきて一気に書いてしまいました。

まとめたものを見返してみるとほぼADHDの特性でした。

発達障碍の検査ではADHDのほうが優位で検査通りともいえますが、どちらかというとASDのほうが生きづらさの原因になっているのではないかと思っていたので意外でした。

ADHDのほうが自覚しやすいだけかもしれないです。物を忘れるとか、集中力が散漫とかケアレスミスをするとか。

ASDは、他人と何が違うのかまだよくわかっていなかったりします。

強いこだわりや捉え方のずれ、コミュニケーション、理路整然と説明できない部分はASDよりな気がします。

 

まとめるときに、過去の履歴書のコピー、派遣のときに作ってもらったスキルシートを参考にしました。

転職を繰り返していると一から書きから始めるのは大変なので、大事なものは必ずコピーしています。おかげで早くまとめることができました。

 

仕事が続かないのは発達の特性のせいもあるけど、疲れやすい、社交不安障害が主な原因だと思っています。

最初は早く覚えようと頑張るのだけど、徐々に疲労がたまってきて仕事をすることが苦痛になってきます。

仕事自体が嫌なわけではないし、仕事を通して人の役に立てることはとても嬉しいです。

なのに、緊張のせいで症状が出てきたり、気持ちの切り替えがすぐにできずにひきずってしまったりして仕事を続ける意欲、気力がなくなってしまいます。

仕事がこなせないわけではないですが、1番最初にうつ病になったのが大きいかな・・・。体力がぐっと落ちた気がします。がんばりたいけど、がんばると症状が出る。症状が出た状態で仕事するのはかなりきつい。

意欲は出てきているけど8時間労働は無理だなぁと思っています。

 

とにかく、今は特性を理解して一般でも通用するように訓練を受けたいと思っています。

働かないといけないというのもプレッシャーになるし、できれば「働きたい」という気持ちで仕事ができるようになるといいな。あとは今後の人生にプラスになる仕事に就けるといいなと思っています。