のんびりゆっくりのどかな暮らし🌱

今日も元気に。えいえいおー!

冬のキャンプが楽しみ

来週またキャンプに行くことになりました。

 

今までの人生でこんなにキャンプに行くことになるとは思っていなかった(笑)

 

夏にキャンプコーナーを前面に出していたお店、今クリスマスや冬物を出しているのでキャンプコーナーが奥の方にひっそりと移動されてました。キャンプ用のお肉とかも種類が減っていてちょっとさみしい(^-^;

 

キャンプって夏のイメージですよね。私もそうでした。それが断然、夏より秋冬派に。

暑すぎて体力が奪われることもないし、虫がいないメリットがあります。ただ想像よりめちゃくちゃ寒い!です。

シュラフ、まだ冬用を持っていないのでゆくゆくは欲しい、、、でもすぐに決められないので今あるものでどこまでできるのか考えています。とりあえず薄い毛布は必要なので買いにいかなくちゃ。

一度冬キャンプを経験してからすっかり冬キャンプが好きになりました(*^-^*)

 

 

先日行ったのは和歌山のキャンプ場です。三回目の利用ですが、名前が新しくなっていました。

田辺川湯キャンプ場 – 自然豊かで温泉も近い熊野本宮のキャンプ場 (tanabe-kawayu-camp.com)

 

まずはテントとタープを張りました。

タープ、コツをつかんでできるようになってきた!テントは3回目です。

f:id:nodokanakurashi:20211114111830p:plain

2日目の朝の様子

 

今回は平日にも関わらず、ファミリーやデュオが多くにぎやかでした。

近くには川湯温泉という温泉があります。初めて大衆浴場の看板を見た時、どんなものかなぁと恐る恐る入りましたが、ここがすごくよかった!

なんと、大人は250円で入れます。シャワーのお湯でもお肌がつるっつる。お湯は熱めです。シャンプーやタオルは持参ですがドライヤーがあるのがありがたい。

大衆浴場は旅館などが並んでいる通りにあります。

 

また仙人風呂というものがあり、12月から期間限定で外の温泉に入れます。温泉があちこちから湧き出てるみたいです。広い露天風呂といった感じでしょうか。

 

仙人風呂 – 熊野本宮観光協会 (hongu.jp)

 

 

お風呂の後、調理をして焚火を楽しみました。

ランタンが使えるのも夜なので、暗い中での焚火は楽しいですね。

 

f:id:nodokanakurashi:20211111172400j:plain

日本酒とランタン(相方さんのです)

 

 

快晴だったので星空がとてもきれいでした。パートナーが撮影していたので真似て撮ってみました。

 

f:id:nodokanakurashi:20211114123927j:plain

満天の星空でした

 

 

 

どうしてもぶれてしまうので難しい・・・。でも星とわかるくらいには撮れました。

 

 

ここのキャンプ場はとても気持ちよく利用させてもらっています。行くまでが大変だけど、仙人風呂も体験してみたいしまた行けるといいなぁ。

 

ちなみにまだタープもなくテントの練習をし始めた頃はこんな感じでした。

 

f:id:nodokanakurashi:20211114122904p:plain

キャノピースタイル(前のトビラ)


100均ランタン大活躍だったのに、落としたら点かなくなりました(笑)ここからのスタートだったのでそれからギアを増やしたり減らしたりして少しずつ今のスタイルができあがってきました。といっても、まだまだ試行錯誤してます。

 

 

食事がいつも決まらなくて悩んでいます。

定番のものを決めておいたほうがいいと言われているのですが、その定番のものが決まっていないんですよね・・・。

 

🍳これまで作ったもの🍳

カレー、ハンバーガー、チリコンカン、炊き込みご飯、鍋、バーベキュー

 

🔥焚火にイン🔥

焼きいも、焼きジャガイモ、焼きとうもろこし、焼き柿、焼きバナナ(チョコをはさむ)白玉だんご、小麦粉から作るパン

 

あとはレトルトをうまく使いたいところ。

先日はレトルトカレーとごはん、肉を焼いただけにしました。あれもこれもとすると休めないし疲れてしまいます。薪を割って、焚火の番をしながら料理、となると結構大変です。

アルコールやガスバーナーを使ってもいいんですよね。ほったらかし炊飯なんかもあるし(チャレンジしたら風が強くてご飯が最後まで炊けず失敗しました)

焚火は焚火で楽しんで、調理はバーナーを使う。でも炭火焼のお肉は家では作れないのでどうしても焚火で調理がしたくなります。

 

調理するものによって持って行くものが変わるので、必要なものを絞ってなるべく最低限のものだけにしたいなぁと考えています。

車移動なので多くても問題はないのですが、今後一人で行く機会があれば持ち運べるサイズにしないと厳しいですからね^^;

 

デイキャンプ、キャンプ泊と持っていくものも使い分けていますが最終的には登山キャンプにも行ける!というくらいミニマムにしたいです。